投稿

9月, 2017の投稿を表示しています

やっぱり敬語(けいご)を勉強しよう

 今日は敬語(けいご)について。 みなさん敬語の勉強をしたことがありますよね。 たとえば「います」は「いらっしゃいます」になったり「食べます」は「めしあがります」になったり。  私は日本語には大きく分けて三つのレベルがあると思っています。 ていねいレベル1「食べる」 ていねいレベル2「食べます」 ていねいレベル3「めしあがります」 実は私は「めしあがります」のレベル3はいらないと思っています。 よくカフェなどでスタッフが「こちらでめしあがりますか」と聞きますよね。 「ここで食べますか」だったらN5レベルの日本語なのに。 eatという基本的な単語なのに、カフェで使うためには「食べます」だけでなく「めしあがります」も分からなきゃいけない。  うーん…。 日本のグローバル化のために「英語を勉強しよう!」とみんな言っているけど(もちろんそれもすごく大事だけど)それだけじゃなく、日本に遊びに来た人に対するやさしさとして「本当に敬語を使ったほうがいいかどうかを考える」も大事だと思います。  でも。 英語を話せない人が「英語の勉強はいらないよ」と言っても説得力がない。  コンピュータを使わない人が「小学校でプログラミングのクラスはいらないよ」と言っても説得力がない。  * 説得力がある だから、この日本語レベルまで来たみなさんは、まず敬語を勉強してください。 そしてみんなで本当に敬語が必要かどうか考えませんか。 「やさしい気持ちになって敬語を考える社会」 それは日本のグローバル化のために、日本語の先生として私がチャレンジしたいことのひとつです。 * …として みなさんは敬語のことどう思いますか。